忍者ブログ
Strawberry Cross のお知らせ
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


連休に、父の田舎で祝い事があったので、両親を引率して佐渡ヶ島へいってきました。。

やはり、半分流れている血がそう感じるのでしょうか?
生まれ育ってはいなくても、懐かしい空気に包まれ、何ともいえない安心感があります。

回りがグルッと海~!なのは、島全部がマイナスイオンに満たされている感じがして、
朝のバルコニーはいつまでも立っていたいくらい気持ちがいいし、
ちょうど田植えの時期だったので、田んぼの水もちっちゃな稲もキラキラしてました。

そして更に、何かパワーを頂ける場所はないかと近場を散策して・・・



TS390114.JPG











まずは、流刑の地で崩御された順徳天皇が火葬された「真野御陵」。

閑散とした森の中に、ポツンと封印された門があり、厳粛な気持ちにさせられます。

そして、それを静かに見守る竜の化身のように、ラセンにねじれて空にそびえる大木です。






TS390116.JPG











佐渡はその昔、金山で有名でしたが、様々な鉱石の宝庫でもあるようです。

なかでも「赤玉石」という真っ赤な石は魔よけとしてのパワーがあるそうです。






TS390120.JPG











そしてこちらは「真野宮」
順徳天皇が祀られてます。

シンプルで、説得力があって・・・ 癒されます☆



お隣りの「歴史伝説館」では、等身大の人形の動きがあまりにリアルでびっくり!


おみやげ売り場では、生ジェンキンスさんとも遭遇して、
色々な歴史を考えさせられる旅となりました。。


私的には★4つ位の、癒しとパワーを満喫しました☆
PR

コミティアを無事に終了することができました。
普段お会いできないような人に会えてよかったです。

ひさしぶりにYP単体で、イベントに参加して、
やっぱり同じビックサイトでのイベントでも
雰囲気が全然違いますね。(笑

次回6月6日のO2E(オリジナル・オンリー・イベント)という
横浜ワールドポーターズで開催されるイベントに
参加します。

県外でのイベント参加はこれが始めてです・・・
横浜はまだ土地勘がよくわからないので、
何回かツーリングがてら下見にいかないとですね。


フランス語で、ル・クール・ドゥ・セット・クールール♪ と読みます。

~七色のハート・プチコンセール~


今日はこのライブの通し稽古でした。。


あまりにキレイなピアノの音がくるので、
何十回も歌っている大好きな曲なのに、歌詞がブッ飛んでしまいました。

自分が歌っていることをつい忘れて、思わず音に聴き入ってしまったんですね(><)

こんなこと、リハでは初めてです。

(これで当日アコーディオンも加わったら、ワタシどうなっちゃうのでしょう・・・)



でも、本当に美しい音楽は、なによりのパワーになります☆

よく、野菜畑にモーツアルトとか、「うっそー?」と思ってましたが、
実際、曲を聴きながらお料理をすると、ハウスのシチューがシェフの味になったり、
満員電車でも、ひとりフワフワした顔で、アヤシイヒトになっていたり・・・

ま、思い込みが激しいタイプとは、よく言われますがねー(汗



・・・コホン!

ライブ当日は、7人の美女で心をこめてお送りしたいと、日夜稽古に励んでおります。

ご興味ありましたらどうぞお問合せください♪


●日時  5月16日(日)  PM2時開場、2時30分開演

●会場  シャミオール tel 03-3572-1431
       港区新橋2-19-6 新和ビル3F

●チケット  2000円(フリー・ドリンク付)









第1回のパワースポットの前に
試しにパワースポットってどこに
どれくらいあるのかな?と思って
都内のパワースポットを実は、
随分前に探して行ってたんだ・・・(きりっ

まあ、何事も下調べは重要だよね。
ということで、第0回の場所は、
なんと、ほとんど隣同士に位置していますが、
両方ともパワースポットといわれてる、
江東区の深川不動尊と富岡八幡宮です。

100313_165113.jpg






まずは深川不動尊
こちらは現在新しい寺院みたいなのを
建造中です。平日にいきましたが、
人がひっきりなしにお参りにきてました。

100313_165645.jpg






こちらが正面の本堂になります。
なにをお願いしたかは、誰にも打ち明けない(笑


100313_170611.jpg










次は富岡八幡宮です。こちらは
本殿までちょっと歩きます。

100313_171436.jpg








こちらが本殿です。これはあくまで
私の主観ですが、本殿前にきたら
すごく静寂な感じになり、物音すらあまり
感じないような、気持ちになりました。
霊感とかそういう物にまったく縁の無い私でも、
「ここには何かある!」とはっきり感じました。

心を落ち着かせたいとか、何か悩んでいたら、
このような所で、気持ちを休めてみてはどうでしょうか?

ここは私的には星★★★★はある場所と思いました。
皆さんも良かったら行ってみてください。

あっちなみにもうすぐコミティア92のイベントが始まりますが、
ご来店のお客様でお買い上げの方には、ささやかながら
粗品をご用意しました。(でも結構レアかも)
よかったら遊びに来てください。
さて、飯倉交差点と六本木ヒルズの写真を公開します。
写真の数がけっこうあるので、疲れるかもしれませんが、
それでもいいよという方だけお付き合いください。

100413_160516.jpg










飯倉交差点を別アングルから撮影したのですが、
どうもこの周辺には変わった形の建物が多く存在するみたいです。

100413_161006.jpg










ヒルズに行く途中で見つけた石碑です。
さて、これなんて読むかわかりますか???














100413_161046.jpg









 
正解はこちら(笑

100413_165811.jpg










ヒルズ展望台からみた飯倉交差点周辺です。

100413_170109.jpg










こうやってみると本当に東京はビルばっかりですね。
高所恐怖症の方には見ない方が・・・・・

100413_175046.jpg










貴重な?ヒルズ屋上ヘリポートです。
(ちなみに荷物はカメラ以外は持ち込む事はできません、風で飛ばされてしまうためです)

100413_175127.jpg








世界は俺の物だ!!!!!!!!
(言ってみたかっただけです・・・)

100413_175515.jpg








沈み行く夕日・・・・・

100413_175543.jpg










この写真をPCに取り入れたとき、
なんかの映画のワンシーンに見えてきました。
なんだったっけ?・・・・

この後、坦々麺のうまいラーメン屋にいったのですが、
あまりのうまさに食べた後に、写真を撮ってないことに気が付きました・・・・orz

別の機会にその店にある「日本一辛い坦々麺」に挑戦してみたいと思います。(笑
最新コメント
[06/29 Globalplus]
[04/21 depforce oral strip]
[04/15 Ahmed Hassan]
[04/14 rite]
[04/13 getroman review]
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)