忍者ブログ
Strawberry Cross のお知らせ
[296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた、日記ならぬ月記となってしまい・・・

春分が過ぎ、桜が咲いて、はらはらと散って行きます。。

ゆっくりとお花見ができなくても、
この一週間は移動の道すがら、また車窓からでも、どこにも見事な桜が一杯で、
ホントに日本は桜で一杯の国なんだなぁ~と気づかされます♪


 
お稽古の途中も・・・


お参りした氷川様も・・・


缶ビール片手の夜桜も・・・w











この一ヶ月も、お陰様で1つずつ任務まっとうです☆




3.11希望の灯りでは、
あしなが育英会や、郡山・青い窓から届いた子供達の綴る詩の朗読、
また詩人いとうのぼるさん自らの朗読や歌で、道行く方々と心をひとつにして、
岩手県宮古田老で手作りされた「夢灯り」への点灯に繋ぐ事ができ、
沢山の方々と46分に黙祷することが叶いました。

 

とても寒い一日でしたが、翌日は読売新聞にも取り上げて頂き、
(ホントは隣りの某コンサート取材に見えた記者さんが、
 我々の手作りライブの方を記事にして下さったそうです)
初めての冬の野外で、翌朝は口内炎だらけになってしまった舌の痛みも吹き飛びました!






3/30の「詩謡曲集を聴くつどい」の日も、
品川で風速40mの強風が吹くほどの寒い日でしたが。。

ご縁を頂いた両先生(田中ひろし作詞、嶋ただし作曲)の
「別れのときが・・」
という、私としては新境地“大人の女”の歌謡曲を無事発表する事ができました。

両先生の共作には、三年間暖めてきた会津の歌もあるそうで、
今後の展開にワクドキです。。




 

風雨の後の爽やかな青空では、不思議な雲とも遭遇します。。

(螺旋にねじれているのワカリマスカ?)







 

ゆかりちゃんはタンポポねっ!
とよく人に言われて、薔薇や百合よりホッとしている自分がいますが・・


先月にお散歩ルートで見つけた(左)まだ寒々しい2つの花が
今月には大家族になっていて(右)その生命力にはびっくりです☆







パワフルと言えば、中断している我がWEBラジオロケに、
心強い仲間が加わりました☆

今夜は第一回目の打合せですが、
これまでの私的パワスポよりも、“マジ”で“熱い”ロケをして行く予定です。



ヒントは・・・



「ワタシなります! ホンモノの巫女に・・・」(笑)




昨夏リリースした祝詞CDもお陰様でロットアップ致しまして、
まわりからの勧めもあり、先日「祝詞CD2014’」の収録を無事終えました。
こちらも、新たなメンバーにも加わって頂き、さらに熱いCDになりそうです☆







新年度も、ライフワークと合わせて頑張りマース!









●語りと季節の歌、こころのライブ~卯月~

  2014年4月18日(金) 19:30開演
  神楽坂オーシャンゼリゼ(メジャー神楽坂B1)
    新宿区岩戸町16 メジャー神楽坂B1
  出演、本間ゆかり  いとうのぼる(友情出演)
    ピアノ:Matsuken 
  チャージ2000円+ドリンク別






●絵本読み聞かせ、アリスのお話会

  2014年4月19日(土)  13:30~  14:30~  15:15~
  中野区立中央図書館 お話の部屋
  入場無料






●仏語シャンソンライブ~パリの香り

  2014年4月20日(日)  11:00~   14:00~
  渋川 日本シャンソン館、2Fシャンソニエ 
   群馬県渋川市渋川1277-1  0279-24-1919
  出演:リリ・レイ、ゆかり、大脇彩
    ピアノ:近藤正春
  チャージ500円(+入館料1000円)
   ※師匠の前歌としての、シャンソン館デビューです



































































PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新コメント
[06/29 Globalplus]
[04/21 depforce oral strip]
[04/15 Ahmed Hassan]
[04/14 rite]
[04/13 getroman review]
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)