忍者ブログ
Strawberry Cross のお知らせ
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


・・・ですが、りうじん船長がお仕事に忙殺されていて、
編集&UPが遅れてしまうかもしれないので、
日にちの近いイベント告知だけ、取り急ぎご案内いたします!


●リン・ホブディさん(ミコトOP&EDの作詞作曲・Vo)
  
  NEXT LIVE “〜眠れる森に響く〜”

  2009年4月24日(金)
  18:30開場/19:30開演
  代官山 「晴れたら空に豆まいて 」
  前売り¥3000/当日¥3500
  お問い合わせ 「晴れたら空に豆まいて 」
             tel:
03-5456-8880
             url:
http://www.mameromantic.com/
   MARI FUKUHARA
    福原まり(piano)
    越川歩(violin)
    中原信雄 (bass)
    Lynne Hobday(vo)
    国吉静治
(Flute)
    Saito Tetsuya Group

   
※チケット予約にて整理番号順に御予約を受け付けております。



●航海士・きみづか葵先生(美琴キャラデザ)
 
    COMIC 1 参加

    2009年4月26日(日)
    10:30開場
    有明ビックサイト  配置スペース ふ58a
                サークル名   A.O.I PROJECT
    

    ※YPは、ドラマCD「MIKOTOりみっくす」、maxisingleを委託販売します。
      りうじん船長の痛いグッズも、新たに乞う!ご期待デス。。


●あびゅうきょ先生(さつきキャラデザ)

    
来月、原画展が開催されます!
    詳細が決まりましたら、またご案内させていただきます。



は~い! そんなわけで、桜も散り、春まっただなかの陽気ですね~♪

みなさまどうぞ、この季節は朝寝坊などしないように気をつけて下さい!
    ・・・りうじん船長は、先日のお話会でめずらしく寝過ごしてましたが。。



そして写真は、前々回のラジオで私が力説していた、“太陽のような雲” デス☆

ネ?ネ? すごいでしょ!?


実際、かなりのパワーをもらった・・・ような・・・・・・気が・・・・・・・・・

・・・

します!o(><)o


bd9f0945.jpeg






  
PR

はい!  ・・・と、ゆーことでぇ~♪

りうじん船長のオニのような編集と、優秀な通信犯の尽力で、
3月のラジオを無事UPすることができました~~!!  パチパチ・・・


ラジオ内でも触れましたが、
3月27日放映の「ル○ンvsコ○ン」にチラッと出演しております♪

なのに・・・なのにーーー o(><)o

栗○さんと共演させていただいた有難い機会を活かしきれず、
ラジオドラマのロンパチちゃんは早くもキャラぶれ (ToT)
どうか皆様、暖かい耳でお楽しみくださいね♪


追伸☆冒頭でりうじん船長が困バナで語っていた虫歯退治代は・・・
     なんと!福沢さん15人ですって!! ゾ~~~

     ・・・

     よいこの皆さんは、ちゃーんと歯みがきしておやすみしてね☆

今日で一月も終わり・・・
今年最初のカキコも、ギリギリでせーふっ!

でもブログ更新のページに自動で飛ばなくなっててあせった~~!!


・・・と、本年も相変らわずな状態でスタートしてますが、
ここをのぞいてくださる皆さんや、YP関係諸氏は、
どのような初春をお過ごしになってるのでしょーか?(^^*)


私めはといいますと。。

一昨日、今月最後の新年会で、長年舞台をやってきている仲間と
ひさびさに騒ぎ・・・いやっ!集いました。。

師匠の高城爺は、今月84歳になられても、いまだ現役バリバリ!

つい先週、一葉の“にごりえ”の公演を、好評のなか無事に終え、
その一人芝居でシゴかれまくった京子姉を相手に、
「あれは、オレの演出がうまいんだ。でもオレの想いが前面に出すぎたなー」
と豪語しておられました。
数日前、水戸黄門の再放送で演っておられた悪代官さながらに・・・


「生きる為に芝居をするんだ」
戦争を生き抜き、自他に厳しく生きてこられた師の言葉は深いです。。


「今度は、お前達三人の女の芝居やるからな! 覚悟しておけ!」

・・・

「えっ?」
篤姫のロングランを無事に終えた里美ちゃんと、思わず顔を見合わせました。。

・・・

・・・ (M) 本気でこの緩みきった心身を鍛え直さないと。。

・・・


今年の目標!
漢検より、やっぱり “ダイエット” に変更しますp(><)q


23日の私のライブ・・・

そして料理長が頑張った27日のライブとも、

暖かいお客様とともに、無事に終えることができました♪


かわいいクリスマスカラーのお花が届いたり、

活力の水(謎?)を与えてくださったり・・・(#^^#)


これからも、もっともっと精進して、イイ歌を歌い続けるぞ~

という刺激を、いっぱいいっぱい、いただきました♪


『Dear』も、一部「う~ん」の声が上がっていたので、

冬休みの宿題にして、来月は、りうじん&みことでリベンジしてみようかしら。。



ということで、冬の祭典コミケも始まりましたが、

どうぞ皆様、風邪などひかず、元気に良いお年をお迎えくださいね☆


  ※年明けは、1月11日(日)11時より、    (←すごい! 1並びだ~)

    なかのZERO隣接、中野中央図書館B1視聴覚ホールにて、

    スライドによる「星の王子さま」朗読劇 (入場無料)  に出演します♪

今回は、助っ人ゲストなので、おいしい脇役をちょこっとやらせていただきます。。



あっっ、りうじん船長は、王子さまと会話する主人公ですっ!

         

・・・ということで?!

いつになくグダグダだった今回のラジオは、
もう聴いていただけましたでしょうかー? f(^^;)


最後の告知コーナーでお知らせした、航海士きみづか先生寄稿の、

野村美月先生の素敵な画集 『“文学少女”の追想画廊』 。。☆
12月15日、エンターブレインさんより発売!
  http://www.bungakushoujo.jp/

なのですが~

ラジオの中で、「素敵な詩がついていてー」とご紹介してしまいましたが、
正しくは、野村先生が執筆されている「文学少女」シリーズの、
小説本編からの抜粋ということで、イメージポエムではありませんでした・・・汗

関係各位の皆様とリスナーの方へ、深くお詫びいたします~(><)


それにしても、 ・・・文学少女・・・ なつかしい響きですね~☆

私も実は、小学生のときは、三つ編みおさげの眼鏡っ子だったり・・・
国語の教科書読むのが大好きで、指されるのをワクワク待ってる娘デシタ(#00#)


この素敵なご縁を機に、先生の小説も読破してみようかしらん♪♪

また、先生からのお許しもいただいたので、
次回ラジオでは、画集の中の一部を、私の朗読でご紹介したいと思います♪


ではでは皆様☆
元気に師走を駆け抜けてくださいね♪











きゃわわーー、まだライブのお衣装きまってなーい o(><)o

明日の長尺のリハもーーーっ !!!


最新コメント
[06/29 Globalplus]
[04/21 depforce oral strip]
[04/15 Ahmed Hassan]
[04/14 rite]
[04/13 getroman review]
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)