[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日にはアップします。
先にごめんなさいと言っておきます。・・・・・・
バイクの知識がない人にはチンプンカンプンな
取材内容になってしまいました。 ・・・・・orz
取材の日、東京は昼過ぎから雨に見舞われるとのことで、
とりあえず最大の用事である
できあがったバイクの試乗をしていたら、
肝心のトークがグダグダで。 ・・・・
みこと姉さんに怒られるな・・・こりゃ。
お互い空いてる時は雨でいけなく、
どっちかが空いてる時は相手がだめ・・・・・
でもぎりぎり今月の31日が取材にいけるので、ぎりぎり今月中には
アップできるかも・・・・
ですが、今回はいつものYPとは違う内容なので、ついていけない人には
つまらない内容かもしれません。
でもなるべくおもしろおかしくレポートしたいと思っています。
来月にはみこと姉さんから楽しい情報があるかも・・・・・
え~おかげさまで無事にイベントを終了することができました。
厚く御礼申し上げます。m(_ _)m
さて、実は今回、都合により私はサークルチケットが入手できず、
一般の方と同じように早朝から並ぶということをはじめて経験しました。
早くブースに合流したいので、始発の電車に乗って、自分としては
かなり早く現地に到着すると思ったのですが・・・・・・・
甘すぎました・・・・・orz
わたしは相当後ろの列の塊にいて、
先頭は、はるかかなたの所です。
教えてください!どうやったらそんなに朝早く
現地に到着できるのですか?????
(徹夜は禁止ですよね!?)
勇者たちのイベントに参加する熱意は、
いままで一般として参加しなかった私にとって
計り知れないことのようです。
ちなみに待っているときの現場の状況はこんな感じです。
このときは座って待っていられたのですが、
9:00を過ぎたら立って待っていなければならず
その間は、貧血?体力不足かはわかりませんが、
周りの人で座り込んで、ロダンの考える人みたいな
人が多く見受けられました。まだ4月ですからなんとか
待っていられましたが、これが夏だったら・・・・・・
体力に自信のない私は倒れる自信があります!!!(笑
さて、MIKOTO・りみっくすでゐずものキャラクターデザインを担当していただいた、
あびゅうきょ先生の個展の情報が入ってきたので、告知します。
あびゅうきょ原画展『絶望廃墟要塞2009』開催のお知らせ
■企画概要■
『少女、電車、戦闘機、風景などをトーンを使わず、緻密な描写で表現し、
現代社会を鋭く風刺した作品を生み出してきたあびゅうきょ。
同人誌や青年コミック、自費出版と、幅広く活動。熱狂的かつディープな
ファンを唸らせる、描き込みが多く見ごたえのある貴重な原画60~70点の
展示を中心に、現在に至るまでの活動をご紹介いたします。』
■展示会概要■
会期 : 2009年5月16日(土)~5月24日(日)
時間 : 12:00~18:00
会場 : GoFa(Gallery of Fantastic art)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル2F
主催 :あびゅうきょ
協力 : GoFa(Gallery of Fantastic art)
以上です。ご興味のある方は是非足をお運びください。
暇そうで忙しく、ようやくラジオをアップできました。
よかったら聞いてください。
ラジオのなかで本人が告知していますが、
料理長はしばらくこちらの活動をお休みします。
いままでありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
さて・・・・もう明日になりますが、
あいもかわらず、コミック1の会場でミコト関連を販売します。
ですが、今回は業界初?の物を作ってみました。
それは・・・・ミコト・レーザー彫刻という代物です。
ミコトの絵のデータを元に透明なアクリル板に
ミコトを描いた?のではなくレーザー光線で0.1mm単位で
彫刻をしました。そしてそれをLEDライトで下から照射して
7色に変化させる置物となっています。
製造方法は秘密なのですが、
ある、モトネタを参考に作ってみました。
気になるかたは当日の会場でご覧になってください。
ちなみに痛いグッズはもう1つあるかも・・・・・
あ・・・・そうだ、その痛いグッズをゆかりさんに
確認してもらった帰りに撮影した桜の写真と、
ファンの方が撮影した桜の写真を公開します。
ファンの方が撮影し「高遠」という場所は桜の名所なんですよね・・・・・
是非行ってみたいと思います。
来年には痛単車と一緒かな?????
最近買った新しい携帯での撮影・・・・
まだ慣れていないのでうまく写せない・・・・・
こちらはさすが名所の高遠!!!
実際の桜はもっとすごいのでしょうね・・・・