[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなりましたが、今月のラジオを更新しました。
よかったら聞いてください。
「なんじゃこりゃー!!!!」の答えもわかります(笑
さきほど、個人用のブログ用サイトをみたら、
折りたたみ自転車の事故のニュースが、でていました。・・・
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&id=1113695
走っていてハンドルが外れるなんて・・・・もう最悪です・・・
やはり折りたたむことで、どこかしらに無理が生じるのですね・・・・
安くて、便利で、おしゃれで、いいことづくめの折りたたみ自転車ですが、
購入の際はくれぐれも気をつけたいです。
ええ、浮気性の私は次々と新しい女(機械)に
乗り換えてなんら悪びれない、極悪非道の男です。
でも、それもこれも今の女達(バイク2台)に乗り続けるためのものです。・・・・
すいません、間接的なエロ表現で・・・(笑
えーとですね、早い話が運動不足解消のために去年あたりから
チャリ(自転車)を購入しようとずっと考えていて、それまでの間
実家で使っているママチャリを使って近場は移動していました。
ですが、暇なときにいままであまり通らなかった道をチャリで
走るとこれが非常に楽しい!!!!
「あ~ここってあの道につながっていたのか・・・・」
「うお!!!こんなところに知らないバイク屋が・・・・・」
「なに!!!チャリで走ってもこんな時間で到着するんだ・・・・」
と、私にとっては驚きと発見の連続なのです。
しかも当たり前の話ですが、ガス代はかからないし、
駐禁の罰金を払う心配もなし。
自分の体力強化にもつながっていて
メタボな腹が引き締まってきたことが解ります。
そこで、いつまでも実家のチャリを借りていたのでは
申し訳がないので、自分用のチャリを購入することに
したのですが、置く場所を考えると折りたたみ自転車で
ないと厳しい・・・でもほとんどの折りたたみがフレームに
ヒンジをつけてフレームの途中を折ってたたむ
仕様にしていますが、長時間や長期で乗ると強度不足から
必ずフレームにクラックが入り自転車そのものが
乗れなくなる危険があるのです。(絶対ではないですが、可能性は充分あります)
自転車なんて、その都度買い換えるようなファッション感覚で
乗るものかもしれませんが、何かもったいない・・・・
折りたためて、強度も充分あり、いざとなったら重たい荷物も
運べて多少の所有感を満たしてくれる素敵なチャリはないものか・・・・・
ありました・・・・・でも最初に値段をみてびっくり・・・・・・
90000円・・・・・・・
それがこれです。
アメリカのモンタギュー社が作っている
モンタギューパラトルーパーといいまして、
アメリカ陸軍の空挺隊や海兵隊で使っている折りたたみ自転車です。
頑張って働いて買おうか、と思ったらフレーム20インチのサイズは
既に売り切れ・・・・・orz (日本人向けのフレームサイズ16インチはまだありました)
諦めていてふと、とあるオークションサイトを見たら・・・・・
なんと色違いで、まったく同じ形のチャリが新品で売っているではありませんか!!!
しかも価格は半額以下・・・・・
偽物かと思い、細かく調べて解ったのは、このモンタギュー社の自転車は
他にもいろいろな会社名義で売り出していることが判明しまして、
私のはそのひとつになるようです。多少材質や装備の違いがあるみたいですが、
いわゆる。偽物の粗悪品ではないようです。
(金額の安さは売れ残ったのが理由みたいです、ラッキー!)
ちなみにこれが私の買った奴です。(折りたたむ際に工具は不要です)
これの色違いの赤になります。
荷物を運ぶ際は社外品パーツを取り付けて以下のような仕様に
できればと思っています。(これで年末の実家の手伝いの配達も大丈夫)
(と言っても隣の県に行っただけですが、)
某、掲示板で一緒に山下公園に走ってくれる人を募集したら
一人、名乗りをあげてくれたので、その方と待ち合わせていきました。
実際走ってみると案外近いのですね。(笑
まず、山下公園のシンボルのマリンタワーですね。
でも、中には入りませんでした・・・・・
つぎに、こちらも有名な氷川丸ですね。
ちなみに日曜の昼間です、周りは・・・・カップルばかりです。
男達二人で歩いているのは私らくらいなものです・・・・orz
カモメも沢山飛んでいます。人間になれているのか
ものすごく近くを飛び回り、餌をくれるのをずっと待っているようです。
写真は小さくしか写っていませんが、実際はかなり近くで撮影しています。
こちらは山下公園から少し離れた赤レンガ倉庫です。
少しといっても歩くと15分くらいかかります・・・・
一緒に走ってくれた方も歩かせてしまいました。
すいません!俺のわがままに付き合ってもらって。
ちなみにこの建物の裏手に海上保安庁の船が停泊していて
そこの施設に北朝鮮の工作船が展示してあり、無料で見学できます。
撮影はNGなので撮りませんでしたが、見学にいってみました。
いろんな意味で「すごかった」です。
赤レンガ倉庫から海に向かって撮影したのですが、
右側の二本立ってる白いポールがレインボーブリッジの支柱になります。
そして、これはネタですが、一緒に走ってくれた方が中華街に、
500円で食べられる「フカヒレラーメン」がある。というにわかには
信じられない情報にがっつり飛びついた私は、やめておいたほうが
良いという忠告を無視して、その方も引き連れて行ってきました。
はいっ消費税分だけ値上げしてましたが、」間違いなくありました。
525円のフカヒレラーメン。で!肝心のお味は・・・・・・・
私からはこれ以上は書けません・・・・・察してください。(爆
その後、一緒に走ってくれた方が、キャンプ用品で
わざわざコーヒーを作ってくださり、ご馳走してくれました。
すごくおいしかったです!わたしもやってみたいなと思うように
なりました。
「一緒に山下公園で、俺の淹れたコーヒーを飲まないか?・・・」
言ってみて~~~~
(誰にだよ!!)