忍者ブログ
Strawberry Cross のお知らせ
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビフォー  ↓

82701ad7.jpeg







アフター  ↓

5548d53e.jpeg
 





詳しいことは、痛単車製作日誌へ飛んでください。
PR
今月のラジオをアップしました。良かったら聞いてください。
今月はひさしぶりに私の地下倉庫と言われてる私の部屋での収録です。
p01.jpg








はい、こんな感じのところで収録しています。
狭い部屋ですが、必要な機材や環境的には
なんでもやれるのでわりと気にいってます。(笑

p00.jpg








え~ラジオで言っていたじゃがポックルです。
かなりおいしいです!東京で売ってないのが残念・・・orz

p02.jpg








試作した痛リュックと変な生活グッズがありますね・・・・
生活観がにじみでてますね・・・
(俺のプライベートはないのか!!!!)

ちなみに木のバイクはきみづかさんから頂きました。

p03.jpg







こんな感じで日がな毎日、いろいろ収録したり編集したりしてます。

さて、このHPのTOP画面の項目にこのたび
「痛単車制作日誌」という項目を設けることにしました。
こちらにはバイクのDEEPな話題や痛単車制作のことを随時更新
していきたいと思います。ご興味ある方はアクセスしてください。
もちろんコメントも貰えるとありがたいです。


お待たせしました。江ノ島の写真のそのほかを紹介します。まず、

0a6a3562.jpeg







はい、はりぼての私?が奉られていました。洞窟ではよくあることです。(笑

P8220108.JPGP8220109.JPG







地ビールと生しらすを求めてさまよっていたらとんびに狙われていました。
写真だとわかりずらいですが、本当に間近を飛んでいます。なんかのニュースで
とんびの被害を聞いたことが・・・・

P8220113.JPGP8220114.JPGP8220115.JPG







これが・・・・・これが・・・・地ビールと生しらすとゆでしらすが入ったしらす丼・・・・
ちなみに私はサイダーにしました。炭酸は苦手なのですが、この暑さ・・・・
もう、シュワシュワがないとやばいです。・・・・・

そして食堂近くにいた第一ぬこハケーン!!!!・・・・・でも暑さで
そうとうバテていました。この暑さで毛皮を着てたらかわいそうに思えてしまいます。

P8220120.JPGP8220122.JPGP8220123.JPG









えーと恋人が結ばれる鐘がうんたらかんたらのとこです。・・・・
ええ、私にはなんの関係もありません。

P8220145.JPG









見ろ!まるでジブリアニメの一場面のようだ。

P8220148.JPG









ご神木?

P8220163.JPGP8220165.JPGP8220168.JPG







ぐへへっ・・・・至福のひと時です・・・・通りすがりに人に「猫の魔術師」と言われました。
はい、駅前でかつおぶしを買ってきただけです。(きりっ

P8220178.JPG
100822_151445.jpg100822_151520.jpg






 


はい!このヌコ大注目です!模様をよくみるとハートの形をしています。
鍵シッポが特徴です。これで私もなにか幸せなことがあるといいな・・・・・

P8220180.JPGP8220185.JPG







最後に仏像にお参りして帰り際にあったヌコにかつおぶしをいっぱい食べてもらいました。
ちなみに名物のたこ煎餅が売っているお店の向かいに野良猫救済の募金箱があります。
もちろん募金してきました。この場所に住んでいる猫たちは幸せであってほしいと願うばかりです。

P8220192.JPGP8220193.JPG







帰りの途中でたまたま寄ったラーメン屋ですが非常においしかったです。
最近は魚介系のスープが流行のようですね。でもわたしは豚骨ひとすじ。
汗が非常に流れたせいか、しょっぱいものがとてもおいしく感じました。

暑さが和らいだら個人的にまた江ノ島にいこうと思ってます。
たこ煎餅を食べ忘れたのと、生しらすだけを腹いっぱい食べてみたい・・・

今月のWEBラジオをアップしてあります。
よかったら聞いてください。放送の最後に言ってますが、
今回は現地の音よりも写真で、紹介したほうがよい部分が多かったので、
今回は写真をいつもより多めに掲載してパワースポットを紹介します。
(2回に分けて掲載します)

最初に・・・・・・

ええ、収録前日にまさかのギックリ腰。・・・・・
でも、みんなの都合を考えると曜日を変更できないので強行手段に。
で、痛いのを我慢して、バイクを走らせてドンキで腰痛サポーターベルト
を買ってきました。でも自分用ではありません。ある方に渡したベルトと
買ったベルトを交換するためです。渡したベルトはバイク用なので、
一般的はないのでドンキで買った物の方が使いやすいと思ったからです。

で、
100828_151438.jpg







交換してこれをずっとつけて江ノ島に行きました。・・・・・
これがなかったらちょっと歩くのも辛かったかもしれません。
今更ですが、こんなベルトまで売っているなんて、さすが世界のホンダです。
いたれりつくせりのメーカーです。(笑

P8220035.JPGP8220036.JPGP8220042.JPG







小田急線、片瀬江ノ島駅ってこんな感じ。ちなみに駅前はナウでヤングな人で
ゴッたがえしていました。

P8220043.JPG







江ノ島の全貌を説明してます。

P8220046.JPG







このちいさな船で、上陸します。もちろん徒歩でも
上陸できますが、島の裏にある洞窟を探検するためにこれで向かいます。
ちなみにこの後、女性陣たちは船内にいたふなむしの死骸で大騒ぎ・・・・(笑

P8220049.JPGP8220053.JPGP8220054.JPG







P8220056.JPGP8220059.JPG







江ノ島に上陸した直後です。いや~海風はあるのですが。とにかくクソ暑い!!!

ちなみに船の写真は海上保安庁の船です。暑い中日本の海を守っています!

P8220061.JPGP8220064.JPGP8220070.JPG









P8220068.JPGP8220100.JPGP8220101.JPG







洞窟内はこんな感じです。いや~入ったら涼しいのなんの・・・・しばらくは出たくなかったです。(笑
ちなみに毎度おなじみの初見で説明文を読むは、今度こそ本気をだします。・・・・

次回・・・・・「猫とシラス丼に囲まれてを」ご紹介します。
え~コミケにいらした方は
「あれ?なんだこれ?」と思った方もいらしたのではないですか?・・・・・

はい・・・・・


そう・・・・・これです。
100815_090657.jpg









なんだと思います?


これってダーツの矢なのですが、
羽の部分を「フライト」といいまして、
一部のマニアの方はこのフライトを痛くするのが
密かなブームなのだそうです。・・・・・

需要がピンポイントなグッズとなりますので、
今回こちらを趣味工房さんという所での期間を決めての受注販売となりました。 

ご興味のあるかたは、下記のアドレスに飛んで、
お問い合わせください。詳細がわかります。

http://members3.jcom.home.ne.jp/supplyservice/

ちなみに写真の一番左のAZの絵柄は試作品で作ったので、
一般販売はしておりません、予めご了承ください。

追伸、

え~今更ですが、ミニタオルが予想以上にご支持をもらって
ただただ感謝の一言につきます。(涙
(あまりにびっくりして立場を忘れて舞い上がってしまいました・・爆)

今回のことを真摯にうけとめて、次回も・・・皆様に・・・・(笑
最新コメント
[06/29 Globalplus]
[04/21 depforce oral strip]
[04/15 Ahmed Hassan]
[04/14 rite]
[04/13 getroman review]
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)